|
地中海マルタ島 マルタ共和国 Malta地図 |
![]() ヴァレッタ アッパーバラッカガーデンからの眺望 今回は、ハチミツ色の街並がとても綺麗な地中海のマルタ島に行ってきました。 マルタは独立国で、イタリアの下辺りにある国ですが、日本人観光客なども年間で2000人足らずと少なく、島の様子はあまり知られていない国のようです。 日本からヴァージンアトランティックVS901便で、UKのヒースロー空港乗り継ぎ、マルタ航空に乗り換えマルタ島到着。昼に成田を飛び立ってから、およそ17時間くらいはかかったようです。飛行機は日本からの直行便がないのが残念です。 エアーマルタのエアバス機材整備に、少し時間がかかったのがその理由ですが、 1時間程度の遅れですから、順調に飛んでいてもそれほど変わり無かったと思います。 日本からの航空便で、聞いたところでは、独フランクフルトからのトランジットが時間的には一番早いという事でした。 現地の時差は8時間〔冬〕ですが、慣れればそれほど時差を感じません。 1月の地中海は昼間はちょっと暑いくらいですが、夜間はやはり冷えます。 両替は到着時間にも寄りますが、空港で日本円からの両替が出来ます。又銀行や 街角にある両替商でも日本円から両替できました。(1LMマルタリラ/≒378円/2007.1現在) ユーロに加盟したという事で、いずれ欧州通貨ユーロになるという事です。 前回訪れたポルトガルの場合は、通貨統合後ユーロになってから物価が上昇したと言われていますが、マルタでも今は他のヨーロッパと比べ、安い食事やコーヒー、タクシーバス料金などが、上昇しなければ良いと思いました。 又、ヒースロー空港でのセキュリティチェックは2年前と比較しても厳しいようです。 2008.1.1追加 (※2008.1.1より通貨マルタリラがユーロへと変更となりました) レートはマルタリラLm1.00=ユーロEur2.33で固定されています。 |
|
|
|